残金0円で福岡から兵庫までヒッチハイクしてみた!
こんにちは、しょうです。 2017年の年末に友達とヒッチハイクでどこまでいけるかと興味本意でヒッチハイクしました。 目的地は福岡にしたのですが、財布の中身が0円になって、すぐ大阪に帰る事になりました。 今回は残金が0円で…
こんにちは、しょうです。 2017年の年末に友達とヒッチハイクでどこまでいけるかと興味本意でヒッチハイクしました。 目的地は福岡にしたのですが、財布の中身が0円になって、すぐ大阪に帰る事になりました。 今回は残金が0円で…
こんにちは、しょうです。 ヒッチハイク100台以上乗ってきたぼくが、田舎の鳥取で成功したコツを伝えればと思います。 鳥取県は日本で1番人口が少なく、ヒッチハイクするのもかなり難しいと思います。 そんな田舎でもヒッチハイク…
こんにちは、しょうです。 ヒッチハイクを19歳の時から初めて、合計80台以上乗ってきました。 やっぱりヒッチハイクを下道でやるのは、かなり時間かかりますよね。 ぼくは、下道でやるのはめんどいのでサービスエリアから初めます…
こんにちは、しょうです。 ぼくは、これまで100台以上の車に乗せてもらいヒッチハイクをしてきました。 今回は、初めてヒッチハイクした時の失敗談をお伝えできればと思います。 ヒッチハイクをしようと思ったのか? 周りの友人な…
こんにちは、しょうです。 今までにヒッチハイクで合計で100台以上乗ってきました。 今回は東京でヒッチハイクする場所について教えます。 東京では用賀インターがかなりおすすめです。 用賀のマクドを進める理由 一般道とかでヒ…
こんにちは、しょうです。 19歳の時にヒッチハイクを初めて、現在までの合計のヒッチハイクの台数は100台を超えました。 人見知りの自分がどのようなコツでヒッチハイクできたかをお伝えできればと思います。 ヒッチハイクとは?…